ホーム
プロフィール
私の決意
取組課題と郵便局の活用
活動報告
国政活動報告
お問い合わせ
つげ芳文とは?
トップニュース
2025-05-09
政調、総務部会・財務金融部会・金融調査会・郵政事業に関する特命委員会 合同会議
5月9日(金) 自民党本部で行われました「政調、総務部会・財務金融部会・金融調査会・郵政事業に関する...
続きを読む
1970-01-01
...
続きを読む
1970-01-01
...
続きを読む
つげ芳文とは?
●昭和20年10月
岐阜県恵那市に生まれる。
●昭和52年6月
名古屋森孝郵便局長となり、
35年間、地域の皆様に支えられ地域の皆様と共に歩む。
この間、東海地方特定郵便局長会会長や全国特定郵便
局長会副会長などの役職を経験。
●平成21年5月
全国郵便局長会会長に就任。
郵政民営化の弊害、問題点を是正すべく奔走。
●平成24年4月
「改正郵政民営化法」という形で結実。
●平成24年5月
全国郵便局長会会長を退任。
全国郵便局長会顧問に就任。
国民の財産であります郵便局を拠点として活用し、 人と人とが優しくいたわり合い、支え合い、温もりある地域社会を取り戻すために、 私は、先頭に立って頑張ります。
私は、人の心を大事にすること、人の気持ちになって、 何ができるかを訴えていくのが政治だと考えます。この初心を忘れずに、 人と人の心を大切にすることを政治活動の柱に据えて、様々な課題の解決に取組みます。
私は、政治のプロではありません。 ですから一から出直し、一から勉強をして、地域で生活している人達の目線に立って、 地域の再生、地域の復活、そして強い日本をつくるために、全力を尽くします。